18世紀 フランス 木彫 天使 ケルビム レリーフパネル アンティーク
18世紀 フランス 木彫 天使 ケルビム レリーフパネル アンティーク
販売価格: 45,000円(税込)
商品詳細
COMMENT/フランス・18世紀木彫天使(ケルビム)の木彫レリーフパネルです。
正面から視線を向ける天使の顔と、左右に大きく広がる翼だけで構成されたその意匠は、まさに聖書に記されるケルビムの伝統的な姿を写し取ったものと考えられます。
ケルビムは旧約聖書やキリスト教の神学において、神の栄光の座を囲む最上位の天使の一つ。古来より「顔と翼のみ」で表現されることが多く、これは神に近い存在ゆえに肉体を持たない霊的存在であるという宗教的象徴性に由来します。
本作はそのケルビムを中心に、上下に植物モチーフの装飾と、中央には象徴的な古典様式の意匠が彫られており、教会内の説教壇や祭壇家具、または装飾扉の一部として使用されていたと聞いております。
オーク材ならではの重厚な木目と彫りの深さは、経年によって柔らかく艶を帯び、18世紀当時の職人技と宗教美術の精神性を今に伝えています。表面には多少の摩耗や小傷が見られますが、それらは長い時間を経た真正性の証でもあります。
鑑賞のポイントとしては、神聖な存在としての「身体を持たない顔と翼」•職人の手彫りによる18世紀独特の線と陰影•オーク材の自然な風化と艶感•教会装飾の断片としての歴史となります。
• 年代:1700年代(18世紀)
• 地域:フランス
• 素材:木製(推定オーク)
• サイズ:縦幅約48cm 横幅約22.7cm
正面から視線を向ける天使の顔と、左右に大きく広がる翼だけで構成されたその意匠は、まさに聖書に記されるケルビムの伝統的な姿を写し取ったものと考えられます。
ケルビムは旧約聖書やキリスト教の神学において、神の栄光の座を囲む最上位の天使の一つ。古来より「顔と翼のみ」で表現されることが多く、これは神に近い存在ゆえに肉体を持たない霊的存在であるという宗教的象徴性に由来します。
本作はそのケルビムを中心に、上下に植物モチーフの装飾と、中央には象徴的な古典様式の意匠が彫られており、教会内の説教壇や祭壇家具、または装飾扉の一部として使用されていたと聞いております。
オーク材ならではの重厚な木目と彫りの深さは、経年によって柔らかく艶を帯び、18世紀当時の職人技と宗教美術の精神性を今に伝えています。表面には多少の摩耗や小傷が見られますが、それらは長い時間を経た真正性の証でもあります。
鑑賞のポイントとしては、神聖な存在としての「身体を持たない顔と翼」•職人の手彫りによる18世紀独特の線と陰影•オーク材の自然な風化と艶感•教会装飾の断片としての歴史となります。
• 年代:1700年代(18世紀)
• 地域:フランス
• 素材:木製(推定オーク)
• サイズ:縦幅約48cm 横幅約22.7cm