全商品
-
三匹の猫と蝶
COMMENT/フランス 花に吸い寄せられた蝶を狙う3匹の猫の絵画。 サイン入り 板絵 油彩 額入り。 YEAR/19c・SIZE/横幅42cm 縦幅33cm
-
ベルギー国王 レオポルド3世とアストリッド王妃
COMMENT/ベルギー国王レオポルド3世とアストリッド王妃の写真。 額装。 YEAR/1934〜35・SIZE/カード33.7cm×26.7cm
-
ティーキャディー ベルギーの美しい風景画 19世紀
COMMENT/ベルギー 表面、裏面、上蓋、中蓋にベルギーの美しい保養地の風景画が描かれた ティーキャディーボックス・紅茶箱です。 描かれている風景はベルギーのリエージュ州にある温泉保養地スパ(S…
-
百合の花 絵画 アンティーク
COMMENT/ 百合の花が描かれたアンティークの絵画です。 作者のサイン入り。33とあり、おそらく1933年の作品のようです。 アンティークにつき、額のペイントのハガレなどがあります。 …
-
フランス ビリヤードの球受け
COMMENT/フランス 19世紀のビリヤード台の球受け部分の装飾です。金属製でペア。経年と使用により小さな凹みヒビがありますが、古道具ならでは味わいといえます。ビリヤード台にここまで凝った細工を施す…
-
ギリシア戦士の胸像 英国 アンティーク 19世紀
COMMENT/英国 19世紀のメタル製ギリシア戦士の胸像。 オリジナルは大英博物館収蔵の古代ギリシアの彫刻です。デスク周り、書斎のオブジェに最適な逸品かと思います。 小キズ、小ヒビあり。 …
-
ブラックフォレスト 擬人化された木彫の猟犬
HOLD お取り置き品 COMMENT/スイス 擬人化された猟犬が仕留めた狐を担ぐというユニークなデザインです。 ブーツの部分はシャモアの角で作られ、帽子掛けやコート掛けになっています。 …
-
ドイツ皇帝 ヴィルヘルム2世 胸像
COMMENT/カイゼル(カイザー・皇帝)髭で有名なドイツ皇帝ヴィルヘルム2世の胸像です。 ピッケルハウベという独特なヘルメットと勲章を飾り立てた大礼服に身を包んだ姿は、 皇帝の風格と威厳を感じさ…
-
ルネサンス 肖像画
COMMENT/15世紀頃のイタリアルネサンス期の祈る青年の肖像画を19世紀に模写した板絵です。 YEAR/19C・SIZE/幅25cm 高31.5cm
-
フランス 1850S' デッサンマネキン
COMMENT/フランス 1850年代ごろの大変古いアンティークのデッサン用のマネキンです。 時代を感じる木の質感、木釘、新しいデッサンマネキンにはないディテールが魅力の逸品です。 顔と左脚部に虫…
-
小人と靴屋 ブラックフォレスト
COMMENT/フランスとスイスの国境地帯で「ブラックフォレスト」とよばれる18世紀から盛んな木彫細工です。 この作品はグリム童話「小人と靴屋」をモティーフにしたもので、小人(ドワーフ)が自分の体よ…
-
甲冑職人の工房とマイスター
COMMENT/18世紀のオランダの絵画。油彩・キャンバス 甲冑職人の工房の風景で、マイスターの風格を漂わせる髭面の老人が槌で鉄を打ち、 後方では鞴で空気を入れて窯の火を調節したり、鉄を火にくべよ…
-
フランス国王 ジャンII世像
COMMENT/フランス 台座に「LE ROI JEAN」とあり、フランス王で善良王と呼ばれたジャンII世のブロンズ像。 フランス王家のユリの紋章が入った甲冑と、ラブリュス(両刃斧)を持った威…
-
フランス デッサンマネキン
COMMENT/フランス デッサン用のマネキンで1970年代頃のフランスのヴィンテージになります。 関節部分にバネが仕込まれておりポージングさせやすくなっています。 YEAR/1970S' /…
-
ブラックフォレスト 擬人化木彫 狐の帽子掛け Black Forest
COMMENT/フランスとスイスの国境地帯でBlack Forest(ブラックフォレスト)とよばれるエリアは 古くから良質な木材の産出地であり、農民の副業として木工が盛んで、この種の擬人化された動物…
-
フランス アンティーク レリーフ
COMMENT/フランス ゴールドの額に入ったプラストマーブルのレリーフです。 プラストマーブルとは大理石の粉末と樹脂を練ったものです。 YEAR/1940S’・SIZE/縦82cm 横71.…
-
英国紳士 貴族 肖像画 1837年
COMMENT/1837年とサインが入った英国紳士の肖像画(板絵)です。 英国で1837年と言えば、ヴィクトリア女王が即位した年にあたります。 白いハイカラーのシャツに黒のネッククロスを巻いて、毛…
-
フランス 紳士 肖像画
COMMENT/フランス 円形の額に入った、青年紳士の小さな肖像画です。 経年によるシワあり。 YEAR/1820S’・SIZE/径約15.8cm
-
獅子像 ライオン像 ヴィンテージ アンテルマ・サンティーニ
COMMENT/イタリア アンテルマ・サンティーニ(A.SANTINI )のライオン像。獅子像です。 威風堂々たる姿の獅子像でとても存在感のある逸品です。書斎やデスク上のアンティークとしておすすめ…
-
帽子の少年の肖像画
COMMENT/フランス 帽子をかぶって横を向いた少年の静かな肖像画です。 YEAR/1890S / SIZE/額入り状態 縦18.7cm 横16.8cm
-
緑眼の少年の肖像
COMMENT/緑眼の少年の肖像画。イタリア人画家ジェンナーロ・ドナディオ作で1871年のサインがある。少年の繊細な内面が現れた表情と独特の緑眼が不思議な魅力を放っています。 YEAR/1871年・…
-
フランスアンティーク マネキンの手
COMMENT/フランス19世紀末のマネキンの手です。 しなやかでスラリとしたラインは、まるで仏像の手のような美しさがあります。 薬指に欠けがあるものの、残欠の美と感じられます。 YEAR/19…
-
不思議の国のアリスのウサギ
COMMENT/英国 不思議の国のアリスに登場する擬人化されたウサギのブロンズ像です。彼は取り出した時計を見つつ「大変だ、遅刻する」と言いながらアリスの目の前を横切ってウサギ穴の中に飛び込んでいきます…
-
ヴィエナ・ブロンズ 猫の手品師と小さなネズミ
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ 燕尾服を着た猫の手品師が、シルクハットから小さなネズミを出しています。 ヴィエナブロンズの中でも人気のある擬人化された猫シリーズの逸品です。 …
-
ヴィエナ・ブロンズ 雉撃ちの猫 猟銃と獲物
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ ヴィエナブロンズの中でも人気のある擬人化された猫。獲物の雉を持ち猟銃を肩にかけた猫。 猟銃と雉小さいながらも精巧です。同じく猟銃を構えた猫も在庫し…
-
ヴィエナ・ブロンズ 猟銃を構える猫
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ ヴィエナブロンズの中でも人気のある擬人化された猫。猟銃を構えています。 同じく猟銃と獲物を持った猫も在庫しております。 ヴィエナ・ブロンズ…
-
ヴィエナ・ブロンズ 猫のカップル
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ ヴィエナブロンズの中でも人気の擬人化された猫、それもカップルという珍しい物になります。 帽子を被り腰に短剣を下げた男前な雄猫が首からロザリオを下…
-
ヴィエナ・ブロンズ 猫
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズの猫です。 ヴィエナ・ブロンズ(Vienna Bronze)は19世紀中ごろオーストリアのウィーンで製作され始めた、着色されたブロンズ細工です。 …
-
ヴィエナ・ブロンズ ボクシングをする犬
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ ボクシングをする擬人化されたパグとフレンチブルドッグです。 アンティークのヴィエナブロンズならではの時代を感じる風合いが魅力です。 ヴ…
-
ヴィエナ・ブロンズ 猫の楽団
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ 今にも音楽が聞こえてきそうな、擬人化された猫のオーケストラです。音楽の都ウィーンらしいユニークな逸品ですね。 ホルンを吹く猫は表情が他と若干違う…
-
ヴィエナ・ブロンズ 小さなウサギ 【SALE】
通常販売価格:29,800円 → SALE特別価格:15,500円 COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ とても小さなウサギ。 別売の「走るウサギ」と比較するとサイズ感がわかります…
-
ヴィエナ・ブロンズ 魚の樽を狙う猫
COMMENT/オーストリア 魚の詰め込まれた樽を狙う猫。 ヴィエナ・ブロンズ(Vienna Bronze)は19世紀中ごろオーストリアのウィーンで製作され始めた、着色されたブロンズ細工で…
-
ヴィエナ・ブロンズ チェロを弾くキツネ
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ、チェロを弾くキツネ。 猫の擬人化と並んで人気のキツネです。 オーケストラのシリーズの一つかと思います。 他に「トライアングルを鳴らすキツネ」もご…
-
ヴィエナ・ブロンズ トライアングルを鳴らすキツネ
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ、トライアングルを鳴らすキツネ。 猫の擬人化と並んで人気のキツネです。 オーケストラのシリーズの一つかと思います。 他に「チェロを弾くキツネ」もご…
-
ヴィエナ・ブロンズ テニスをするネコ
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ テニスのラケットを振る猫。 よく見るとエメラルドグリーンの綺麗な目をしています。 毛並みの雰囲気も良く、小ぶりのサイズながらアンティークの ヴィ…
-
ヴィエナ・ブロンズ 猫とネズミ
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ 椅子の上に猫2匹とネズミが。 何やら物語がありそうな作品ですね。刻印あり ヴィエナ・ブロンズ(Vienna Bronze)は19世紀中ごろオー…
-
ヴィエナ・ブロンズ 走るウサギ [通常販売価格: 59,800円]
[通常販売価格: 59,800円] SALE¥40,000 COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ 疾走するウサギです。 ヴィエナ・ブロンズ(Vienna Bronze)は19世…
-
ヴィエナ・ブロンズ カップを運ぶ猫
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ カップを載せたトレーを運ぶ猫です。 ウィーンなのでお茶ではなく珈琲でしょうか。 まるで猫が「珈琲をお持ちしました」と言って差し出しているようで…
-
ヴィエナ・ブロンズ ネズミを追いかける猫
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ ネズミを追いかける猫。 猫に追いかけられたネズミがスリッパに空いた穴から逃げ出しているユーモラスで、絵本のワンシーンのような作品です。 猫の髭は針…
-
ヴィエナ・ブロンズ 猫の紳士
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ 猫の紳士。 ヴィエナ・ブロンズ(Vienna Bronze)は19世紀中ごろオーストリアのウィーンで製作され始めた、着色されたブロンズ細工です。 …
-
ヴィエナ・ブロンズ 狐の敷き革
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ 狐の敷き革。 ヴィエナ・ブロンズ(Vienna Bronze)は19世紀中ごろオーストリアのウィーンで製作され始めた、着色されたブロンズ細工です。 …
-
ヴィエナ・ブロンズ 旅する猫
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ 旅する猫。 ヴィエナ・ブロンズ(Vienna Bronze)は19世紀中ごろオーストリアのウィーンで製作され始めた、着色されたブロンズ細工です。 …
-
ヴィエナ・ブロンズ 新聞を読む猫
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ 新聞を読む猫。 ヴィエナ・ブロンズ(Vienna Bronze)は19世紀中ごろオーストリアのウィーンで製作され始めた、着色されたブロンズ細工です。…
-
ヴィエナ・ブロンズ 猫とネズミ
COMMENT/オーストリア ヴィエナ・ブロンズ ネズミをはさんで討論してい猫2匹。 まるで鳥獣戯画のワンシーンのようなコミカルな作品です。 ヴィエナ・ブロンズ(Vienna Bronze)は19…
-
17世紀 木箱 コファ
COMMENT/17世紀後期、木箱、小型コファです。 フランスはロワール川、ローヌ川、セーヌ川といった大河があり古くから水運が盛んです。 この箱はそういった河川水運の船で使われていた物で、軽い材質…
-
フランス 双耳 陶器壺
COMMENT/フランス古民藝の双耳陶器壺です。 1806、1906?古格ある雰囲気から見て1806年かと思います。 縁に欠け補修箇所、その他ソゲ、ヒビなどが見受けられますが、 比較的大きめのサ…
-
デルフト 17世紀 茶碗
COMMENT/唐草模様が美しい17世紀オランダのデルフトの茶碗です。 東洋の唐草模様を意識した図柄ですが、同じ唐草模様でも阿蘭陀デルフトらしさを感じます。 茶器に見立てるのに最適な逸品かと思いま…
-
アンティーク 陶器 紋章絵皿
COMMENT/フランスアンティーク。アールヌーボーの町ナンシーのファイアンスプレートです。 王冠とドラゴンの紋章風の絵柄の、白に限りなく近いとても淡い青灰色の陶器皿です。 軟質陶器なので釉薬のソ…
-
レーマー杯 ドイツ ペア
COMMENT/ドイツ 20世紀初期のレーマー杯ペアです。古いガラスにつき気泡あり。 また微妙な個体差があるのも現代の量産品には無い魅力かと思いまう。 YEAR/1900S・SIZE/底部径…
-
エナメル彩 ボトル ドイツ 18世紀 サイズ小
COMMENT/ドイツ 18世紀のエナメル彩のボトル・スピリッツ フラスコです。 婚礼の際にお酒を入れるボトルとして使われていました。口のピューターに小さなカケあり。 YEAR/18C SI…
-
ドイツ 古民藝の木彫像
COMMENT/ドイツ 1800年頃の木彫彩色像です。 古民藝らしい温かみのある表情と雰囲気。丁寧に作られた髭や髪、グラスアイなど、大変魅力的な逸品です。 両腕の欠損以外は大きな破損もなく、時代を…
-
デルフト タイル 17世紀 悪魔
COMMENT/1623の年号が入ったオランダのデルフトのタイルです。 悪魔が寄ってたかって青年を襲っています。神話やか聖書のワンシーンでしょうか。 どことなく間の抜けたユーモラスな表情が面白いで…
-
藍絵 陶器皿 フランス アンティーク 猫
COMMENT/フランス 中央部が凹んだ鉢型の藍絵陶器皿。 中世風のゆるい猫?が描かれています。 古い陶器故のソゲが縁の部分に見受けられます。 YEAR/18〜19C/ SIZE/径約20…
-
17世紀 デルフト アルバレロ クリームポット
COMMENT/17世紀オランダ、デルフトのアルバレロ型白釉クリームポットです。 元々は軟膏クリーム入れとして作られたものですが、江戸時代から茶道具として見立てられたり、 現在では酒器としても人気…
-
17世紀 デルフト 皿
COMMENT/ 17世紀オランダ、デルフトの白釉皿です。 発掘修復品ですが独特の存在感があり美しいです。 YEAR/1680S・SIZE/径約21cm
-
17世紀 木彫 パネル ペア フランス
COMMENT/フランス 17世紀の木彫のパネル、ペア。 人魚のような半魚人の様な海の幻獣、男女一対です。 元は家具の装飾だった物かと思います。 女神パネルの右下角に小欠け、補修箇所あり。 …
-
18世紀 オランダ 白釉 小壺 ポット
COMMENT/オランダ 18世紀オランダの白釉小壺、ポット。大き目のサイズです。 YEAR/18C SIZE/径12.5cm 高12.8cm
-
デルフト 白釉 小壺 ポット
COMMENT/オランダ17世紀後半〜18世紀初期のデルフトの白釉小壺、ポット。独特のトロっとした柔らかな白釉が魅力です。いろいろな見立てでお使いいただけます。YEAR/17〜18C SIZE/径9c…
-
フランス 19世紀初期 陶器皿
COMMENT/フランス19世紀初期の陶器の皿です。 コルヌミューズというフランスのバグパイプを奏でる牧歌的な雰囲気が魅力ですね。 YEAR/19C初期 SIZE/径23cm 高3cm …
-
17世紀 デルフト・タイル 天使 オランダ
COMMENT/17世紀オランダのデルフトの天使のタイルです。 両手を差し伸べる天使の図柄となります。 YEAR/17c・SIZE/13cm×13cm