Folk Art/Archaeological Art 古民藝/古美術/考古美術
-
18世紀 オランダ ジンボトル アンティーク ケルデル瓶
28,000円(税込)
COMMENT/18世紀オランダのジンボトルです。 アンティークならではの経年を感じる箇所はありますが、目立つ破損などはありません。 SIZE/高約30cm
-
貴族の紋章 騎士 ドイツ アンティーク グラス
18,000円(税込)
COMMENT/19世紀ドイツ、エナメル彩色された貴族の紋章が入ったアンティークのグラスです。 気泡や歪みなど古いグラスならでの雰囲気があり、アンティークならではの魅力かと思います。 特筆する破損…
-
1614年 火薬入れ パウダーフラスコ アンティーク 西洋工芸
150,000円(税込)
COMMENT/17世紀の火薬入れパウダーフラスコの本体部分。 入手はフランスですが、ドイツ製の可能性もあります。 作られた年1614と騎士と猟犬が刻まれています。 400年以上昔の物で時代相応…
-
18世紀 フランス ファイアンス 白錫釉 色絵皿
22,000円(税込)
COMMENT/フランス・18世紀の陶器皿。ファイアンス、白錫釉、花柄色絵皿です。 素朴ながらも品のある花柄の色彩。古民藝のおおらかな魅力の逸品です。 経年に伴う釉薬のソゲが見受けられますが、破損…
-
ルネサンス アンリ2世様式 木彫 パネル ペア
COMMENT/フランス・ルネサンススタイル(アンリ2世様式)の木彫パネル、ペアです。 19世紀のルネサンスリバイバル期の扉もしくは家具の装飾だった物で、騎士と貴婦人の横顔になります。 色合いに若…
-
18世紀 ハンドペインBOX
89,000円(税込)
COMMENT/ドイツ 18世紀のハンドペインとBOX。 ロココ様式の縁取りに風景、人物や花柄が描かれた300年近く昔のオールドペイントの古格を漂わせる逸品になります。 YEAR/18C・SI…
-
スウェーデン 古道具のリール
19,800円(税込)
COMMENT/スウェーデン 1885とイニシャルの文字が入ったリール、糸付きです。 使い古された古道具の味わいと、刻まれた数字、アルファベット、「用の美」を感じる逸品です。 YEAR/188…
-
エナメル彩 ボトル ドイツ 18世紀 サイズ大
49,800円(税込)
COMMENT/ドイツ 18世紀のエナメル彩のボトル・スピリッツ フラスコです。 婚礼の際にお酒を入れるボトルとして使われていました。この種のボトルとしては比較的大き目のサイズになります。 …
-
ドイツ 古民藝 18世紀 水差し 花生けに
18,500円(税込)
お値段改定いたしました。¥25,500→¥18,500 COMMENT/ドイツ 経年により美しく緑青を吹いた銅製の水差しです。 年月を経てこそ出てくるこの味わいこそが、たまらなく古民藝の魅…
-
ドイツ 古民藝 鉄製 アイアン フック 2
12,500円(税込)
COMMENT/ドイツ 壁に直接打ち付けて使う装飾と実用を兼ねた19世紀の鉄製フックです。 YEAR/19C・SIZE/幅約30cm 奥行約9cm
-
ドイツ 古民藝 鉄製 アイアン フック
12,500円(税込)
COMMENT/ドイツ 壁に直接打ち付けて使う装飾と実用を兼ねた19世紀の鉄製フックです。 YEAR/19C・SIZE/幅約32cm 奥行約9.5cm
-
17世紀 デルフト カップ
33,500円(税込)
COMMENT/17世紀オランダのデルフトのカップです。 東洋の染付を意識した図柄ですが、風景や細部にはデルフトらしさを感じます。 発掘修復品になります。 YEAR/17c・SIZE/径11…
-
17世紀 デルフト 藍絵紋章図皿
69,800円(税込)
COMMENT/オランダ デルフトの藍絵紋章図皿です。ご覧のように修復品となります。 2012年に日本民藝館で開催されていた「スリップウェアと西洋工芸」展でもこの時代の紋章皿が展示されていました。 …
-
17世紀 木彫パネル 中世騎士の横顔
30,000円(税込)
COMMENT/フランス17世紀の甲冑の騎士の横顔が彫られた木彫パネルです。 元々は家具等の装飾の一部だったと思われます。 経年により虫食い跡全体にみられますが、それも味となって雰囲気のある逸品で…
-
ピューター 双耳盃 17世紀
59,800円(税込)
COMMENT/オランダ 17世紀のピューター双耳盃。 このブリューゲルの絵の中に出てきそうな器は、Pottinger(Pringringer)とよばれるスープやお粥用の器です。 持ち手の装飾…
-
17世紀 デルフト オートミールボウル
39,800円(税込)
お値段改定いたしました。¥49,800→¥39,800 COMMENT/17世紀オランダのデルフトのオートミールボウルです。 この時代の特徴としては、持ち手の部分が装飾的な処です。18世紀の物…
-
17世紀 木箱 コファ
COMMENT/17世紀後期、木箱、小型コファです。 フランスはロワール川、ローヌ川、セーヌ川といった大河があり古くから水運が盛んです。 この箱はそういった河川水運の船で使われていた物で、軽い材質…
-
フランス 双耳 陶器壺
COMMENT/フランス古民藝の双耳陶器壺です。 1806、1906?古格ある雰囲気から見て1806年かと思います。 縁に欠け補修箇所、その他ソゲ、ヒビなどが見受けられますが、 比較的大きめのサ…
-
デルフト 17世紀 茶碗
COMMENT/唐草模様が美しい17世紀オランダのデルフトの茶碗です。 東洋の唐草模様を意識した図柄ですが、同じ唐草模様でも阿蘭陀デルフトらしさを感じます。 茶器に見立てるのに最適な逸品かと思いま…
-
アンティーク 陶器 紋章絵皿
COMMENT/フランスアンティーク。アールヌーボーの町ナンシーのファイアンスプレートです。 王冠とドラゴンの紋章風の絵柄の、白に限りなく近いとても淡い青灰色の陶器皿です。 軟質陶器なので釉薬のソ…
-
レーマー杯 ドイツ ペア
COMMENT/ドイツ 20世紀初期のレーマー杯ペアです。古いガラスにつき気泡あり。 また微妙な個体差があるのも現代の量産品には無い魅力かと思いまう。 YEAR/1900S・SIZE/底部径…
-
エナメル彩 ボトル ドイツ 18世紀 サイズ小
COMMENT/ドイツ 18世紀のエナメル彩のボトル・スピリッツ フラスコです。 婚礼の際にお酒を入れるボトルとして使われていました。口のピューターに小さなカケあり。 YEAR/18C SI…
-
ドイツ 古民藝の木彫像
COMMENT/ドイツ 1800年頃の木彫彩色像です。 古民藝らしい温かみのある表情と雰囲気。丁寧に作られた髭や髪、グラスアイなど、大変魅力的な逸品です。 両腕の欠損以外は大きな破損もなく、時代を…
-
デルフト タイル 17世紀 悪魔
COMMENT/1623の年号が入ったオランダのデルフトのタイルです。 悪魔が寄ってたかって青年を襲っています。神話やか聖書のワンシーンでしょうか。 どことなく間の抜けたユーモラスな表情が面白いで…
-
藍絵 陶器皿 フランス アンティーク 猫
COMMENT/フランス 中央部が凹んだ鉢型の藍絵陶器皿。 中世風のゆるい猫?が描かれています。 古い陶器故のソゲが縁の部分に見受けられます。 YEAR/18〜19C/ SIZE/径約20…
-
17世紀 デルフト アルバレロ クリームポット
COMMENT/17世紀オランダ、デルフトのアルバレロ型白釉クリームポットです。 元々は軟膏クリーム入れとして作られたものですが、江戸時代から茶道具として見立てられたり、 現在では酒器としても人気…
-
17世紀 デルフト 皿
COMMENT/ 17世紀オランダ、デルフトの白釉皿です。 発掘修復品ですが独特の存在感があり美しいです。 YEAR/1680S・SIZE/径約21cm
-
17世紀 木彫 パネル ペア フランス
COMMENT/フランス 17世紀の木彫のパネル、ペア。 人魚のような半魚人の様な海の幻獣、男女一対です。 元は家具の装飾だった物かと思います。 女神パネルの右下角に小欠け、補修箇所あり。 …
-
18世紀 オランダ 白釉 小壺 ポット
COMMENT/オランダ 18世紀オランダの白釉小壺、ポット。大き目のサイズです。 YEAR/18C SIZE/径12.5cm 高12.8cm
-
デルフト 白釉 小壺 ポット
COMMENT/オランダ17世紀後半〜18世紀初期のデルフトの白釉小壺、ポット。独特のトロっとした柔らかな白釉が魅力です。いろいろな見立てでお使いいただけます。YEAR/17〜18C SIZE/径9c…
-
フランス 19世紀初期 陶器皿
COMMENT/フランス19世紀初期の陶器の皿です。 コルヌミューズというフランスのバグパイプを奏でる牧歌的な雰囲気が魅力ですね。 YEAR/19C初期 SIZE/径23cm 高3cm …
-
17世紀 デルフト・タイル 天使 オランダ
COMMENT/17世紀オランダのデルフトの天使のタイルです。 両手を差し伸べる天使の図柄となります。 YEAR/17c・SIZE/13cm×13cm
-
ドイツ 古民藝 木製 ジョッキ
お値段改定いたしました。¥25,500→¥19,800 COMMENT/ドイツ 一本の木をくり抜いて作られたジョッキ、木杯です。 水やミルクを入れていた物のようです。HNのイニシャルが刻ま…
-
騎士紋章 木彫パネル ドイツ
COMMENT/16世紀初めごろの南ドイツの透かし彫り木彫パネルです。 騎士の兜に盾という紋章の形状で、家具か室内装飾の一部と考えられます。 YEAR/1500年頃・SIZE/縦34.8cm …
-
フランス アンティーク ジャムポット
COMMENT/フランス アンティーク陶器のジャムポットです。 古い軟質陶器なので釉薬のソゲや陥入がありますが、これも時を経たアンティークならでは 風合いかと思います。 YEAR/1900S…
-
フランス 陶器ポプリ入れ
COMMENT/フランス 花と鳥が手描きされたアンティーク陶器のポプリ入れです。 古い軟質陶器ゆえに釉薬のソゲが数か所ありますが、これもアンティークならではの あじわいかと思います。 YEA…
-
南仏 陶器ポット
COMMENT/フランス 南仏の陶器ポットです。 手のひらサイズで酒器に使うも良いかと思います。 下部にソゲ、陥入あり。 YEAR/1900S'・SIZE/径5.5cm 高8cm …
-
デルフト 菊皿 17世紀
COMMENT/17世紀オランダ・デルフトのファイアンス(軟質陶器)の菊皿です。 修復品につき欠損箇所を石膏補修してある部分もあります。 YEAR/1660〜1700S'・SIZE/直径29.…
-
17世紀 デルフト 黄釉 ポット
COMMENT/17世紀オランダ、デルフトの黄釉クリームポットです。 酒器としても程好いサイズで使い勝手の良いアイテムです。 YEAR/17C・SIZE/径約4.2cm 高約4cm …
-
フランス 西洋カルタ 18世紀
COMMENT/フランスのアンティークトランプで、日本では「西洋カルタ」と呼ばれている品です。 彩色木版でとても良好な状態です。額装。 YEAR/18C・SIZE/カード5.3×8cm …
-
18世紀 デルフト色絵皿
COMMENT/オランダ 西洋古民藝の古格を感じさせるデルフトの色絵皿です。 藍色をベースに白抜きにした部分に花のモチーフを配した、デルフト窯の色絵らしい一皿です。 軟質陶器のデルフト特有のソゲや…
-
鞴(ふいご) 古民藝
COMMENT/ 種をまく農夫の意匠が取り付けられた素朴で古民藝らしい魅力的な鞴です。 経年により鞴としては機能しません。 YEAR/1850年代・SIZE/高44cm×幅14cm …